メディアを通じSDGsについての知識を深める手助け、行動するための一押しをします
●テレビ、ラジオ、動画配信等メディアを通して、SDGsに対する興味を引き出す情報を提供していきます。
●あらゆるメディアの総合代理店として、お客様のSDGs活動を支援いたします。
長年の施設管理の技術を生かし、クリーンで安全なまちづくりの協力をしていきます
●エネルギーマネジメントアドバイザーの育成等で建物の省エネ運用を推進し、メンテナンスの効率化等グリーン成長戦略に貢献いたします。
●施設管理において、あらゆるレベルで、総合的な災害リスク管理を行い、新たな防災設備などを提案いたします。より安全で快適な空間創りを展開していきます。
人々や企業がSDGsに向けて協力できる環境づくりの担い手となっていきます
●万代島多目的広場にてSDGsに関するイベントの実施を行います。
●イベント機会拡充の為、指定管理業務のプロポーザルに積極的に参加していきます。
●社内掲示で3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進し、「社員」個人から「会社」全体、さらに地域へと発展させていきます。
●社員の成長支援と働きやすい環境づくりに努め、ワークライフバランスの実現をめざします。
2015年9月の国連サミットで採択された「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標」。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものです。
■国連広報センター「持続可能な開発目標(SDGs)とは」